【ご褒美アイス】ハーゲンダッツよりお得?OKストアの絶品オリジナルアイスをレビュー!

「たまにはちょっと贅沢したいけど、節約もしたい」


そんな私たちのわがままを叶えてくれるアイスが、実はOKストアのオリジナルアイスだったんです!

この記事では、話題のOKオリジナルアイスの魅力をたっぷりお届け。


あのハーゲンダッツと比べてどうなの?本当に美味しい?そんな疑問に、実食レビューを交えながらお答えします。


OKストアのオリジナルアイスとは?

あなどれない!OKブランドのアイスラインナップ

OKストアで見かけるプライベートブランドのアイス。
一見、シンプルなパッケージですが、食べてみると…その実力に驚かされます。

  • バニラ
  • ビターチョコ
  • 抹茶
    など、定番ながらもこだわりを感じるフレーバーが並びます。

その他
・ラムレーズン
・ピスタチオ
・ビターキャラメルシナモン
・ブラッドオレンジ(店舗により無いことも)
・クアトロフォルマッジ(チーズケーキ風味)(店舗により無いことも)

人気の理由は「高級感×コスパ」の絶妙バランス

価格は1個あたり220円(税込)程度(店舗によって異なる可能性あり)
しかも容量は120mlで、ハーゲンダッツの約110mlより少しですが、長く楽しむことができます!

そして味は…後述の実食レビューをご覧ください。
これはもう、「ハーゲンダッツよりもお得にご褒美感」が叶う、まさに神コスパアイスです。


【比較】ハーゲンダッツ vs OKストアアイス

価格と容量の差に注目!

商品名価格(税込)容量100mlあたりの価格
ハーゲンダッツ約300円
(OKストアだと245円程度)
110ml約273円
(OKストアだと約223円)
OKストアアイス約220円120ml約183円

同じくらいの濃厚さなのに、100mlあたりの価格は約2分の1
お財布に優しすぎます。

味の違いは?実食レビューで徹底検証

次に、実際に食べてみた私の感想をご紹介します!


実際に食べてみた!おすすめフレーバー3選

抹茶:香り高くて甘さ控えめ、大人向け

「抹茶好きにはたまらない」濃さと苦み。
甘さはかなり控えめで、後味がさっぱり。上品な余韻が続きます。

これぞ求めていた味。
お得に楽しめるなんて嬉しすぎます

ラムレーズン:しっかりとしたラム酒の風味とレーズンのアクセント

口に入れた瞬間にふわっと広がるラム酒の香り。
コクはしっかりあるのに、しつこくない甘さやラム酒の風味で、最後まで飽きずに食べられます。

ジェフちゃん
ジェフちゃん

「甘いのに重くない」=まさに毎日食べたいご褒美アイス。

ビターチョコレート:ベルギー産チョコを思わせる深み

大人の味わい。カカオの香りが立ち、まるで高級チョコを使ったジェラートのよう。
ミルク感もあり、苦すぎないバランスが◎。

ジェフちゃん
ジェフちゃん

国が定める基準(食品表示基準)では、濃厚さのランクが最高というわけではない「ラクトアイス」という分類ですが、

そんなことを一切感じさせない「堂々とした味わい」です!


カロリー・栄養成分情報

抹茶(グリーンティ)の場合

OKオリジナルアイス220kcal (120ml)
ハーゲンダッツ239kcal (110ml)

「(抹茶の場合は)ご褒美で量もいっぱい食べられるけれど、ハーゲンダッツより少しカロリー控えめ」が嬉しいポイント。健康志向の方にも◎。


こんな人におすすめ!OKアイスで贅沢な時間を

● ちょっとしたご褒美がほしい主婦・ママに

家事や育児の合間の10分。
子どもが昼寝している間にこっそり食べたい…そんな至福のひとときにぴったりです。

● 毎日アイスを食べたいけど節約したい人

アイス好きにとって、毎日食べるのが前提。
だからこそ、コスパと味のバランスが最重要。OKのアイスはその理想に応えてくれます。

● 来客のおもてなしにもきちんと対応可能

ガラスの器に盛り付ければ、立派なデザートに早変わり。
「これ、どこのアイス?」と聞かれること間違いなしです。


まとめ:OKストアのアイス、リピ確定です

お手頃価格で高級感のある味わい。
容量もたっぷりで、心もお腹も大満足。

「節約しながら贅沢したい」あなたに、OKストアのオリジナルアイスを自信を持っておすすめします。

気になった方は、ぜひ次回のお買い物でチェックしてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA