たまたま、東京都内のホテルに宿泊する機会があったので、銀座と丸の内をブラブラしてきました。
二つの街は、歩いていけるくらい近い距離にありますが、大きく街の性格が違うなあ〜と感じたので、シェアさせてください!
これから、銀座と丸の内の2つの街を勝手に評価しちゃいます!あくまでも、筆者の主観なので気軽に聞いてください。
散歩に向いているかどうかでは、色々な要素があると思いますが、以下のような点で比較してみます。
- お店の多さ(ウィンドウショッピング)
- 休憩場所(レストラン・カフェや公園、公共のベンチなど)
- 歩道の整備・車の通行量
- 駅(公共交通機関)からの近さ
お店の多さは、どちらとも文句なしに多いです。百貨店は、大丸が丸の内(正確には、東京駅を挟んだ反対側の八重洲というところにあります)、三越・松屋・和光が銀座にあります。
休憩場所は、銀座も十分多いのですが、丸の内との比較だとこうなってしまうという主観です。
レストランやカフェは、両者とも多いですが、丸の内の方が、公共のベンチが道沿いに設置されていたり、商業ビルの中にベンチがあったりと、無料で座ることができる場所が多いと思います。
銀座の方が、よりお金持ちが車で乗り付けてくるためか、通行量が多いです。また、歩道として整備された部分(側道)がない道もありますので、歩いていると、自動車とぶつかりそうになるなど若干危ない印象を受けます。
その分、銀座の中央通りでは、休日に歩行者天国を行っています。
駅からの近さについては、銀座の方が多いです。通っている路線は、丸の内の方が多いですが、繁華街までの近さで優位な駅が銀座付近の方が多いです。
【比較対象】
銀座
- 有楽町駅:JR山手線、京浜東北線(*一部時間帯では通過)、東京メトロ有楽町線、
- 銀座駅:東京メトロ丸の内線、銀座線、日比谷線
- 東銀座駅:東京メトロ日比谷線、都営浅草線
- 銀座一丁目駅:東京メトロ有楽町線
丸の内
- 東京駅:新幹線、JR山手線、京浜東北線、中央線、東海道線、京葉線、横須賀線、東京メトロ丸の内線
- 大手町駅:東京メトロ丸の内線、千代田線、半蔵門線、東西線、都営三田線
- 二重橋前駅:東京メトロ千代田線
- 日比谷駅:東京メトロ千代田線、日比谷線、都営三田線
余談
やっぱりお金持ちそうな人がいっぱいいましたね〜。GINZA SIXや、丸ビルなどで颯爽と歩いていらっしゃいました。
どちらかといえば、丸の内は全てがそこそこ(と言っても庶民から言えばかなり)高級、銀座は絶対に庶民は近づけないようなトップレベルの高級さと、意外と安価で庶民的な側面が両立している感じを受けましたね。
また、今は、感染症の状況も海外との往来が復活している兆しがあるためか、外国人の姿もよく見られました。
彼らは、今は円安の効果(2022年11月時点で1USドル=140円前後)があって、ここ近年では最も安く買えるから羨ましいです!
自分が外国人なら、旅行先の土地のお土産だけでなく、iPhoneやROLEX、エルメスなどのブランド品を買いあさってしまいそうです笑
ブランド品など、円安のおかげで自分の国で買うよりも、安く手に入るのではないでしょうか?
それにしても、日曜日の夜に時間を気にせずにブラブラできるのは嬉しいですね。都内の一等地に住むことのメリットを感じました!(今回はホテルですが・・・)
「明日から一緒に旅に行かへん?」